掲示板
お客様のご意見、ご感想をお聞かせ下さい! スタッフの励みになります。
Reload
管理者様へteacup.から重要なお知らせがあります。管理画面よりご確認下さい。
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全305件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
山本 幸夫
投稿日:2010年 5月 7日(金)10時59分25秒
今朝家を出る時に4月に頂いていった洋欄教室の一つに花が咲いていました。冬を迎える前に咲き、びっくりしたまま家を出てきました。帰ったら写真を撮って投稿したいと思っています。ただ、咲いたのは良いのですが、葉があまり良い色ではなく、失敗作だと思っています。写真を見て頂き、対策があったら教えて下さい。帰ってから水吹きが無く、暫く葉に水を含ませなかったのが原因?
稲取細野高原山菜狩り
投稿者:
管理人
投稿日:2010年 4月25日(日)10時16分23秒
編集済
今年も山菜狩りのシーズンがやってきました!
ワラビ・ゼンマイ・ウド・イタドリ等の山菜狩りが楽しめます。
当荘より車で約15分、大地の自然を感じてみてください。
期間:平成22年4月20日(火)~5月10日(月)
時間:8:00~16:00
宿泊者入園割引券:大人 600円→200円 小人300円→100円
お問い合わせ 東伊豆観光協会 電話0557-95-0700
http://www.e-izu.org/
洋蘭植え替え教室
投稿者:
管理人
投稿日:2010年 4月15日(木)23時40分27秒
先日は、洋蘭植え替え教室プランへの参加ありがとうございました。
冬には、綺麗な花が咲けばと思うところです。
また、伊豆にお越しの際は、是非、洋蘭鑑賞もおすすめの一つになれば幸いです。
当荘では、洋蘭植え替え教室の二日後には、館内にあった洋蘭を外で管理し始めました。
温度差が激しいながらも、太陽の日差しを浴び元気よく育てばと・・・!
それでは、洋蘭植え替え教室のひとコマを見てください。
(無題)
投稿者:
山本 幸夫
投稿日:2010年 4月12日(月)11時38分44秒
11日はありがとうございました。失敗を恐れずに蘭にチャレンジして行きたいと思います。お昼過ぎまで忙しい中本当にありがとうございました。多分この次お会いする時は、失敗の話に花が咲くかも知れません。またお会いする時を楽しみにしております。
松澤様・工藤様・星様・・・
投稿者:
管理人
投稿日:2010年 3月14日(日)16時56分50秒
編集済
この度は当荘にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お天気に恵まれたこの週末、伊豆高原のおおかん桜も満開と
なりました。
のんびりと伊豆での休日をお過ごしいただけましたでしょうか?
これからホタル祭り・花火大会・・・etcこちら伊豆では様々な
イベントが開催されますので、また足をお運びいただけましたら幸いです。
それではまた皆様に元気にお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました。
向田様・・・
投稿者:
管理人
投稿日:2010年 2月 1日(月)13時37分54秒
いつもお世話になります。
千田様ご予約いただきました。今週末から河津桜祭りも始まるので良い季節になってきます!
いつもありがとうございます。
p.s.まだまだ寒い日が続くと思うので、風邪などひかないように
お気をつけ下さいね!
千田さん
投稿者:
向田進
投稿日:2010年 1月29日(金)17時28分48秒
2月13日に三名行くそうですので、よろしくお願いします。とても気に入っているそうです。
千田さん
投稿者:
向田進
投稿日:2010年 1月29日(金)17時28分4秒
2月13日に三名行くそうですので、よろしくお願いします。とても気に入っているそうです。
いつもながら・・・あっぱれ!
投稿者:
管理人
投稿日:2009年12月11日(金)14時51分50秒
毎年、恒例となった伊豆急ウォーク! いつもながら関心させらます
今年は当日
にもかかわらず、いつもと同様早いペースでの到着すごいとしか思わず・・・
翌日、
に恵まれ、伊豆の景色を見ながら良い結果になられたと思います。
毎年、当荘をごひいきにされ感謝で一杯です!今回の食事内容どうだったでしょうか?喜んでもらえたでしょうか! 年々品を変え、より良い物が提供できればとがんばって行きたいと思っています
来年、そうそう自分達も参加し完走したいと思っています
また、フロントロービーに飾れるよう
制覇したいです。
皆さんの宴会風景は、ホームページトップ 梅宿 宮田荘 通信にアップしてます。ご覧になってみてください
お世話になりました
投稿者:
マグロ
投稿日:2009年12月10日(木)12時58分39秒
先週の土日、初日は生憎雨に見舞われましたが、それはそれで楽しく走ることができました。
冷えた体をゆったり温めてくれるお風呂は最高です。
お料理も毎回工夫して下さり、食いしん坊ランナーには有難い限りです。
また近いうちにお邪魔いたします。
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/31
新着順
投稿順